おすすめ記事

ガジェット

2025/10/9

【デスク環境が変わる】Ankerの巻き取り式充電ステーションレビュー

7月に発売され始めた当初から話題になっていた巻き取り式ケーブル搭載の充電ステーションAnker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-Cケーブル)。気にはなっていたのですが、買うことを決断した時にはすでに売り切れていました。。そして、ようやく購入することができたので、実際に使ってみたうえでのレビューをしていきます。 Anker Nano Charging Station 7-in-1 100Wの仕様 ポート構成と出力 ポートは以下のように構成 ...

ReadMore

ライフハック

2025/10/15

【ニトリ Nポルダ レビュー】お掃除ロボットも収納できる棚

先日、Switch2を床に落としてスティックが壊れました。 Switch2を床に落としたら、スティックの丸い部分が壊れた。。こういう時は・任天堂に修理に出す・修理キットで自分で直すのどちらがいいのでしょうか? pic.twitter.com/I1L3DPcgju— おーくまん (@ookuman_jp) September 20, 2025 落とした原因は棚に穴のあるスチールラックに置いており、バランスが取りにくくなっていたことです。軽く手をぶつけただけでドックごと床に落ちていきました。ちょう ...

ReadMore

スマートウォッチ

2025/10/17

【Google Pixel Watch 4レビュー】普段使いでストレスのないスマートウォッチ

この前Galaxy Watch8 Classicを購入したばかりなのに、Google Pixel Watch 4という非常に興味深いスマートウォッチが発売されてしまいました。Google Pixel Watch 4は5万円から買える機能がもりもりでコンパクトなスマートウォッチです。「試してみるしかない!」ということで、今回は41mmのサイズを購入して実際に使用してみたレビューをしていきます。 Google Pixel Watch 4のスペック Google Pixel Watch 4のスペックは下記。Go ...

ReadMore

ガジェット

2025/10/7

【HHKB Studio】極上の打鍵感でタイピングが楽しくなるキーボード。

まさかキーボードに4万円も出す日が来るとは思ってもいませんでしたが、HHKBのキーボードを買ってしまいました。今回購入したのはHHKB Studioで、キーボードにマウスのポインティングスティックがついたあれです。 丁度新しいテンキーレスのキーボードをさがしていたこともあって、この広告に一目ぼれし買ってしまいました。結論から言うと、買って満足した商品ではありますが全員におすすめできるわけではないのでそう思った理由を解説していきます。 テンキー付きは腕への負担がある まず、なぜ新しいキーボードを購入したのか ...

ReadMore

ライフハック

2025/9/18

【いつでもカエドキプログラムプラス】端末返却は店舗がおすすめ

先日、サブ機として運用していたGalaxy Z fold5をいつでもカエドキプログラムプラスを利用して返却しました。端末の返却は初めてだったのでどんなふうに処理を進めればいいかいろいろ悩みましたが、実際に返却までを終えた結果店舗電返却がおすすめという結論になったので、その理由をこの記事で解説していきます。 端末の返却方法は2種類 まず、端末の返却方法はオンラインと店舗の2種類があります。一応それぞれの返却方法の適した方を書いておきます。ただ、僕のおすすめは断然店舗での返却なので、続きも見てみてください。 ...

ReadMore

ガジェット

ガジェット

2025/10/20

【SwitchBotサーキュレーターレビュー】基本的に優秀な扇風機

「扇風機をつけたいけど電源を入れるのがめんどくさい」「この場所で扇風機を使いたいけど、コードが届かない…」こんな経験はありませんか?今までの僕がまさにそれで、これらを解決するSwitchBotサーキュレーターに目をつけていたのですがこの前のアマゾンプライム感謝祭で安くなっているのを見つけて、ついに購入しました。 SwitchBotサーキュレーターのスペック SwitchBotサーキュレーターのスペックは下記です。 サイズ334 x 173 x 382mm重さ2380gスマートホーム〇適応畳数~30畳音最小 ...

スマートウォッチ

2025/10/17

【Google Pixel Watch 4レビュー】普段使いでストレスのないスマートウォッチ

この前Galaxy Watch8 Classicを購入したばかりなのに、Google Pixel Watch 4という非常に興味深いスマートウォッチが発売されてしまいました。Google Pixel Watch 4は5万円から買える機能がもりもりでコンパクトなスマートウォッチです。「試してみるしかない!」ということで、今回は41mmのサイズを購入して実際に使用してみたレビューをしていきます。 Google Pixel Watch 4のスペック Google Pixel Watch 4のスペックは下記。Go ...

keychron k7 max

ガジェット

2025/10/16

【keychron K7 Maxレビュー】外出時のサブキーボード候補

僕は同じ場所ばかりで作業ばかりしていると、集中力が切れてやる気もなくなってしまいます。なので、時々息抜きで外出先でパソコンを触っているのですが、そんなときに出てくる悩みがキーボードとマウスのこと。さすがにノートパソコンのキーボードとマウスパッドだけで作業するのは無理があって集中するために外に出たのにかえって集中できない始末。 「このままではいかん」ということで購入した、持ち運びに便利な"keychron K7 Max"をご紹介します。 外出時用の新しいキーボードを買った理由 そもそもなんでノートパソコンだ ...

ガジェット

2025/10/9

【デスク環境が変わる】Ankerの巻き取り式充電ステーションレビュー

7月に発売され始めた当初から話題になっていた巻き取り式ケーブル搭載の充電ステーションAnker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-Cケーブル)。気にはなっていたのですが、買うことを決断した時にはすでに売り切れていました。。そして、ようやく購入することができたので、実際に使ってみたうえでのレビューをしていきます。 Anker Nano Charging Station 7-in-1 100Wの仕様 ポート構成と出力 ポートは以下のように構成 ...


ガジェットをもっと見る

新しい記事