当サイトはアフィリエイト広告による収入を得ています

ガジェット

ガジェット

2025/8/28

【サンワサプライのマウス】コンパクトでコスパよし(MA-BBS529BK)

今僕が使っているマウスはLogicoolのMX Master 3Sで、その前はエレコムの1,000円くらいの型番も思い出せないようなものを使っていました。こんな感じで、僕のマウスに関する知識はあまりありませんが個人的に現時点でMX Master 3Sが最高のマウスだと思っています。 そんな中サンワサプライが新しいマウスを発表し、こう思いました。  僕は時々気分転換で外出してパソコンを触るときがあるのですが、ちょうどその時用のコンパクトなマウスが欲しいなと思っていたこともあり購入するにいたりました。 MA- ...

ガジェット

2025/8/23

【HHKB Studio】タイピングが楽しくなる。けれど全員におすすめはできない

まさかキーボードに4万円も出す日が来るとは思ってもいませんでしたが、HHKBのキーボードを買ってしまいました。今回購入したのはHHKB Studioで、キーボードにマウスのポインティングスティックがついたあれです。 丁度新しいテンキーレスのキーボードをさがしていたこともあって、この広告に一目ぼれし買ってしまいました。結論から言うと、買って満足した商品ではありますが全員におすすめできるわけではないのでそう思った理由を解説していきます。 テンキー付きは腕への負担がある まず、なぜ新しいキーボードを購入したのか ...

anker-powerexpand-elite箱

ガジェット

2025/8/19

【Anker Thunderbolt 4 ドッキングステーション】セールで買うとコスパ良し

Thuderbolt4のドッキングステーションと言えばCalDigitあたりが有名ですが、どうにもこうにも金額が高くてなかなか手が届きません。そんなときAmazonで見つけたのがAnkerの"PowerExpand Elite 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock"。定価は4万4千円と高いですが、セールで2万5千円くらいになっていました。ここまで値が下がると「この商品大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、ほとんど大丈夫です。"ほとんど大丈夫"なのでセール中に買うとコスパはいいと思った理由を ...

Galaxy Watch8 Classic

スマートウォッチ

2025/8/16

【Galaxy Watch8 Classicレビュー】自分次第で便利さが変わるスマートウォッチ

これまでスマートウォッチはGalaxy Watch4 Classicを使用していていました。さすがに4年も経つとバッテリーの減りが早くなったり、動作がもっさりしてきたりと日常生活での使用に不満を感じるようになってきた矢先、GalaxyUnpackdで夏の新製品として今年も新しいスマートウォッチが発表されたのです。 予約購入特典で割引が受けられることもあって、「これを機に買い替えよう!」と思いGalaxy Watch8 Classicを購入するに至りました。今回は1週間使って分かったGalaxy Watch ...

ミドリ ダンボールカッター_アイキャッチ

ガジェット

2025/8/3

【家と職場に1個ずつ】ミドリのダンボールカッター

ダンボールをのテープをはがす機会って、けっこうありますよね。家に荷物が届いたとき。職場の商品陳列をするとき。そんな時に、こんな経験ありませんか? カッターの失敗で一番ひどかったのは高校時代のアルバイト中、ダンボールを開封するときに中の猫砂の袋を切り裂いてしまい、砂をぶちまけたことです。。今回はそんなダンボール開封時の悩みから解放される定番のカッター・"ミドリ ダンボールカッター"を紹介します。 ミドリ ダンボールカッター posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 中身は傷つけず、そして開け ...

  • この記事を書いた人
アイコン

なんグラマ

福岡県在住の23歳。高校を卒業後2年くらいシステムエンジニアをして、接客業に転職。プログラムを書くことが今でも好きで、ChatGPTなどを活用して仕事やプライベートを楽する方法を探しています。ガジェット、甘い食べ物が大好き。