当サイトはアフィリエイト広告による収入を得ています

【Galaxy S25 Ultraレビュー】すべてが最高峰。でも高い

2025年5月18日

私はスマホにはストレスのない最高のものを使いたいと思っています。なぜなら、毎日触れるから。
今までGalaxy Z Fold5を使っていて、大きな不満はなかったのですがカメラだけはいまいち使い勝手がよくないなと思っていました。(十分綺麗なのに)

そしてこの、Galaxy Z Fold5はドコモのいつでもカエドキプログラムで借りていて、9月に返却しないといけません。
どうせ9月には新しい端末を購入するから「予約特典のある早いうちに買った方がいいじゃね?」と思って買ったGalaxy S25 Ultraのレビューをしてきたいと思います。

なんグラマ
なんグラマ

"なんちゃってプログラマ"の略でなんグラマです。プログラムを書いたり、ガジェットを紹介したりします。
お問い合わせ
プライバシーポリシー

Galaxy S25 Ultra の特徴


・最強クラスの高性能
・めちゃくちゃ綺麗なカメラ
・持ちやすい
・顔認証が遅め?

Galaxy S25 Ultra のスペック

Galaxy S25 Ultraのスペックは下記。参考に前モデルのGalaxy S24 Ultraと比較します。

Galaxy S25 UltraGalaxy S24 Ultra
ディスプレイ6.9インチ6.8インチ
カメラ超広角5000万画素
・広角2億画素
・望遠5000万/1000万画素
・フロント12000万画素
・超広角5000万画素
・広角2億画素
・望遠5000万/1000万画素
・フロント12000万画素
CPUSnapdragon® 8 Elite for GalaxySnapdragon® 8 Gen 3 for Galaxy
メモリ12GB12GB
ストレージ256GB/516GB/1TB256GB/516GB/1TB
バッテリー5,000mAh5,000mAh
セキュリティ指紋/顔指紋/顔
おサイフ
防水IP68IP68
デュアルSIM〇(eSim対応)〇(eSim対応)
重量218g233g
Sペン〇(Bluetooth非対応)
価格199,800円~18,9700円~

多くの人がこう思ったはずです。「あれ、これだけ?」
だから、価格はほぼ据え置きなのでしょうか。。

Galaxy S25 UltraはAntutu260万点

Galaxy S25 UltraのAntutuベンチマークスコアは260万点でした。2回連続で回しても、スコアは大きく変わらず。
ゲームはポケポケしかしませんが、原神などの3Dゲームもこのスペックなら快適にプレイできるはずです。
ちなみに、私の前メイン機種のZ Fold5は157万点でした。

…この性能はどう使えばいいのやら。。

Galaxy S25 Ultra のインタフェース

・右サイドは電源ボタンと音量ボタン

Galasy S25 Ultra右部

・下部サイドはSペンスロット、スピーカー、Type-Cコネクタ、マイク、SIMスロット

Galasy S25 Ultra下部

・上部サイドはマイク

Galasy S25 Ultra上部

・左サイドはとくになし

Galasy S25 Ultra左部

持ちやすくなったGalaxy S25 Ultra

公式値では218gだったはずですが、測ってみると223gでした。百均の重量計で測ったのがよくなかったのか…?
ケースを付けると262gになりました。重さがあるのは間違いないです。
ただ、数値以上に違いを感じるのは手に持った時で、実際に店舗で前モデルのGalaxy S24 Ultraを持ってみましたが今回のモデルの方がバランスが取りやすく、軽いように感じました。

充電は有線で45W。

45Wで充電されるので、かなり早く充電が終了します。

【カメラ】安定の強力な画像撮影

Galaxyスマホの特徴はなんといっても強力な画像撮影能力で、Galasy S25 Ultraにもそれは健在しています。前メインスマホのGalasy Z Fold5と比較。

メインカメラ晴天画像

Galasy S25 Ultra メインカメラ晴天画像-1
Galaxy Z Fold5メインカメラ晴天画像-1

逆光写真。Z Fold5は全体的にモヤがかかったような印象です。S25 Ultraは自然な感じの仕上げています。

Galasy S25 Ultra メインカメラ晴天画像-2
Galaxy Z Fold5メインカメラ晴天画像-2

順光写真。S25 Ultraの方が映えるような明るい写真に仕上げてくれます。

Galasy S25 Ultra メインカメラ晴天画像-3
Galaxy Z Fold5メインカメラ晴天画像-3

接写写真。Z Fold5の方が背景をうまくぼかしてくれていて個人的にはこちらの方が好きです。

メインカメラ夜景画像

Galasy S25 Ultra メインカメラ夜景画像-1
Galaxy Z Fold5メインカメラ夜景画像-1

明確な差が出た夜景写真。S25 Ultraの方が明らかに白飛びしていません。

超広角カメラ晴天画像

Galasy S25 Ultra 超広角カメラ晴天画像-1
Galaxy Z Fold5超広角カメラ晴天画像-1

青空の写真。Z Fold5の方が塗り絵感が強いです。S25 Ultraの方が自然なのは画素数が上がったからでしょうか。

超広角カメラ夜景画像

Galasy S25 Ultra 超広角カメラ夜景画像-1
Galaxy Z Fold5超広角カメラ夜景画像-1

夜景写真。なぜかS25 Ultraの明治ブルガリアヨーグルトの看板が不自然に見えます。。それ以外はS25 Ultraの方が綺麗に撮れている印象。

望遠カメラ晴天画像

Galasy S25 Ultra 望遠2倍カメラ晴天画像-1
Galaxy Z Fold5望遠2倍カメラ晴天画像-1

2倍カメラ。なんというか、どちらもディティールがうまく表現されていない気がします。。

Galasy S25 Ultra 望遠3倍カメラ晴天画像-1
Galaxy Z Fold5望遠3倍カメラ晴天画像-1

3倍カメラ。若干S25 Ultraの方が綺麗に撮れている印象です。

望遠カメラ夜景画像

Galasy S25 Ultra 望遠3倍カメラ夜景画像-1
Galaxy Z Fold5望遠3倍カメラ夜景画像-1

3倍カメラでの夜景写真。ぱっと見の違いは分かりにくく、ここまで来ると正直どちらでもいい気がします。

【欠点】カメラUIが使いにくくなった

今までは画面右のZ Fold5のように、画面上部の項目からアスペクト比などを変更できました。
しかし、S25 Ultraでは画面右下あたりの〇4つのボタンから設定を表示しないといけないようになりました。なぜ。。

【欠点】顔認証が若干遅い

これはZ Fold5でもそうでしたが、電源ボタンを押してからホーム画面に切り替わる間に1秒ちょっと待ち時間があるような気がします。

まとめ

・カメラで撮った写真は、確実に「綺麗!」と思えるものになっている
・スマホとしては重さがあるけど、バランスがあって持ちやすい
・顔認証がもっと早くなるとストレスフリー

Fold5からの乗り換えで悩んでいる人には、「変えてよかった!」と思える1台です。

おすすめ記事

ブログ 雑談

2025/8/2

僕の経歴とブログを始めた経緯

このブログを運営している"なんグラマ"といいます。「なんちゃってプログラマ」の略です。 本業は接客業をしていて、日々お客様と接しています。接客業も好きでこの仕事をしているのですが、他にもいくつか好きなこと(モノ)があります。 それは、 プログラミング ガジェット スイーツ です。 当ブログでは、この3つのジャンルを中心に投稿しています。この投稿では、自己紹介として私の人生の一部を話す中で、ブログを始めた理由も話していきます。 【幼稚園~中学時代】将来の夢は列車の運転士だった 幼稚園くらいの頃から列車が好き ...

オーディオ

2025/7/12

【WH-1000XM6】人生初のヘッドホン購入

自宅でパソコンを触るときはよくワイヤレスイヤホンで作業用のBGMを流しています。ただ、イヤホンは長時間つけっぱなしにすると耳が痛くなってきます。なので、耳の痛くなりにくいヘッドホンが欲しいと思い、ヘッドホン探しをしていたのです。ちょうどその時、SONYのWH-1000XM6が発表されました。価格は約6万円と高めですが、思い切って奮発しました。 いざ、開封 箱を開けると、ケースと取り扱い説明書がでてきました。ケースを開けると、 ヘッドホン本体とケーブルが出てきました。ヘッドホンはブラックを選択しました。高級 ...

オーディオ

2025/7/23

【Soundcore Liberty 5】1.5万円の最高イヤホン

安くて高性能と話題になっていたSoundCore Liberty 4の後継機がついに発売されました。しばらくイヤホンを買っていなかったので、これを機に買ってみることにしました。 Anker Soundcore Liberty 5 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Soundcore Liberty 5のスペック 詳細なスペック 詳細なスペックは下記です。「これだけの機能があって、この値段でいいの!?」という具合です。 Soundcore Liberty 5Soundcore Lib ...

プログラム

2025/7/28

【LINE】GASでシフト希望の募集を自動化する(無料)

接客業で働き始めて早3年。3年経ったということで、最近はバイトの方のシフト管理を任せられることになりました。シフト管理をすることで見えてきた改善できそうなことに対して今回は取り組んでいきたいと思います。 こんな方におすすめの記事 お金をかけずにシフト募集を自動化したい方 GASを勉強したい方 現在の実態と目標 現在はバイトの方とのグループLINEで週一回シフト希望を聞いて、回答をもとにシフトを考え共有しています。しかし、これは時間の無駄でかつめんどくさいんです。なので、これらの作業を自動化していきたいと思 ...

スマホ

2025/8/6

【Galaxy S25 Ultraレビュー】すべてが最高峰。でも高い

私はスマホにはストレスのない最高のものを使いたいと思っています。なぜなら、毎日触れるから。今までGalaxy Z Fold5を使っていて、大きな不満はなかったのですがカメラだけはいまいち使い勝手がよくないなと思っていました。(十分綺麗なのに)そしてこの、Galaxy Z Fold5はドコモのいつでもカエドキプログラムで借りていて、9月に返却しないといけません。どうせ9月には新しい端末を購入するから「予約特典のある早いうちに買った方がいいじゃね?」と思って買ったGalaxy S25 Ultraのレビューをし ...

ガジェット

2025/7/12

【便利。だけど高い】NFCボタン搭載のPITAKAのスマホケース

突然ですが、今までGalaxy S25 Ultraで使っていたスマホケースがこれです ↓ このケースは前面は保護されていますが、カメラ部分が全然保護されない。。という不満を持っていました。20万も出して買ったスマホのレンズに傷がついたらかなりショックだなと思っていた矢先、InstagramでPITAKAのスマホケースの広告が流れてきました。 カメラ部分もしっかり保護してあります。そして、何やら左側面の3つのボタンにショートカットを割り当てられるそうです。任意のアプリが割り当てられそうで、「絶対便利じゃん! ...

  • この記事を書いた人

なんグラマ

福岡県在住の23歳。高校を卒業後2年くらいシステムエンジニアをして、接客業に転職。プログラムを書くことが今でも好きで、ChatGPTなどを活用して仕事やプライベートを楽する方法を探しています。ガジェット、甘い食べ物が大好き。

こんな記事もいかがですか?

1

自宅でパソコンを触るときはよくワイヤレスイヤホンで作業用のBGMを流しています。ただ、イヤホンは長時間つけっぱなしにすると耳が痛くなってきます。なので、耳の痛くなりにくいヘッドホンが欲しいと思い、ヘッ ...

2

安くて高性能と話題になっていたSoundCore Liberty 4の後継機がついに発売されました。しばらくイヤホンを買っていなかったので、これを機に買ってみることにしました。 Anker Sound ...

3

私はスマホにはストレスのない最高のものを使いたいと思っています。なぜなら、毎日触れるから。今までGalaxy Z Fold5を使っていて、大きな不満はなかったのですがカメラだけはいまいち使い勝手がよく ...

-スマホ
-,